PR

40代からの転職に有利な資格とは?

転職

40代からの転職に有利な資格や転職後にも使える資格は以下のようなものがあります。

日商簿記、ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士、行政書士、インテリアコーディネーター、登録販売者、社会保険労務士等々・・・

私も数年前に簿記とファイナンシャルプランナーの資格取得をしました。いづれも3級(笑)ですが実際仕事にも役に立ちました。

前職では決算書をよくみていたので、簿記や仕訳を勉強することでPLとBSの成り立ちが良く理解できるようになりました。

またファイナンシャルプランナーは事業承継の部署にいた時に、事業譲渡の仲介だけではなく税理士さんと連携して相続対策についても助言をしたりした時に役立ちました。

上記2つの資格は本を購入し仕事の後や土日を使って学習し取得しましたが、タイパを考え現在行政書士の資格取得の学習に使っているのがオンラインスクールです。

一番のメリットはやはり移動中や隙間時間にスマホを使って学習できることです(講義動画は1講義5分からです)。

また資格取得を目指す人だけではなく、気軽に学びたい方向けのコンテンツもあります。

月額 1,628円で60講座以上の資格学習コンテンツが利用可能ですのでコスパもよいと思いますので、おすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました